2008年9月23日火曜日

「サル」と「木」のイラスト



web用のお仕事の「サルのキャラクター」と「木」のイラストです。

まだまだ日中は暑いですが、もうすぐ秋本番。
こんな風に、葉っぱの生い茂った木の見頃も、あとちょっとだけかもしれませんね。

最近、PCではない方の、作品ファイルをつくり直しています。
あちこち、バラバラになってきたのを2冊のB4ファイルに入れ直しています。

平面イラストと立体イラストを制作しているので2冊に分けているのです。

。。。が、これが結構やっかいな作業で、いつ仕上がるのか途方に暮れながら整理しています。
新しい順かしら?テイスト順かしら?大きさは?などなど悩み始めるとキリがありません。

ファイル整理をしばらくほったらかしていたので、しかたありませんね(^^)

2008年9月9日火曜日

千日紅


ずいぶん秋らしくなってきましたね。

今日ご紹介するイラストは「千日紅」(せんにちこう)という花のイラストです。
いまの季節よく咲いていますね。意外と花はカサカサしていて、そのまま置いておくと、きれいなドライフラワーになります。
こちらも「透明水彩の紙版画」による制作です。

2008年8月20日水曜日

鳥のイラストPart2-2


残暑お見舞い申し上げます。
まだ暑い日が続きますが、今日はよく晴れて、きれいな青空が、ビロードのような雲とともに広がりました。
いつの間にか空も高くなって来ていて、どこかしら秋の気配を感じます。
暑さに耐えるのは、あと少しだと良いですね。

久しぶりの鳥のイラストは、「カワラヒワ」です。
都心近郊にも多くいるので、比較的出会いやすい鳥ですが、普段とまっている時は、小さい上に茶色くて、「スズメ」と間違えてしまいそうな地味な鳥です。しかし、はばたくと黄色い翼がよく目立ち、みどりがかった羽も黄金色に輝き、ハッと目を引きます。そしてヒマワリの種が大好きです。

いわゆる美鳥ではないのですが、そういった事も含めて、とても可愛い鳥です。
「さあ、大好物が食べられるぞ!」と「カワラヒワ」が言っているかのような場面を描いています。

2008年8月1日金曜日

展示終了の報告と「グッズ」の紹介



ペーターズギャラリーでのグループ展「森呼吸展」、おかげさまで無事に終了いたしました。
猛暑にも関わらず、たくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました。

作品を見てくださった方々を始め、原画作品をご購入してくださった方、ポストカードとしおりのオリジナルグッズを購入してくださった方、来る事が出来なくなってしまっても応援してくださっていた方、本当にありがとうございます!

お会い出来なかった方も多くいらっしゃいますが、皆様のおかげで充実した展示をする事が出来ました。

展示風景などは、後日改めてホームページの方で紹介させていただく予定ですが、今日は、販売させていただいた「オリジナルグッズ」を一部紹介させて頂きます。

しおりが意外にも好評で、まとめてご購入してくださった方もいらしたと後から伺い、嬉しかったです。
会場でお会い出来なかった方も、もしこのブログをご覧になっていれば、コメントや右側鳥のマークの「コンタクト」などより、ご感想などお寄せいただければ幸いです。

次の展示予定は未定ですが、新たな制作意欲のわく良い経験となりました。

そしてギャラリーの方、他のメンバーの方、大変お世話になりました!

2008年7月26日土曜日

「森呼吸展」はじまりました!


昨日、25日より「森呼吸(しんこきゅう)展」いよいよ始まりました!
自分でいうのもなんですが、これが、なかなか良いグループ展の展示となっております。
昨日はオープニングパーティーも開かれ、私は少ししか参加出来ませんでしたが、参加者のなかで得意な方の手作りの料理で、おいしい上に、とてもきれいで、会場には沢山の方がいらしてくださり、盛況に盛り上がっておりました。初日を無事迎える事が出来てホッとしております。

私は作品を計9点、「透明水彩の紙版画」の鳥たちや花たちを2階にて展示して、
ペーターズギャラリーを森に彩る一人として参加しています。
そして、オリジナルのポストカードと革紐付きしおりも1階で販売しております。

グッズの写真だけでもお見せしたいと思ったのですが、これから見に来てくださる方には、会場で初めて見ていただきたいので、今回は珍しく私の作品の画像なしのブロクです。

暑い日が続いておりますが、是非、会場まで足をお運びくださいませ。
心が、しんこきゅう、できますよ。

期間 2008年7月25日(金)〜30日(水)
場所 「ペーターズショップ&ギャラリー」
時間 12時〜19時(会期中無休。最終日も19時まで)
住所 東京都渋谷区神宮前2-31-18

ギャラリーHP http://www.paters.co.jp/

2008年7月9日水曜日

グループ展のお知らせ


蒸し暑い日がつづいていますね。
今日は今度展示をする、グループ展のお知らせをさせていただきます。

展覧会タイトル「森呼吸(しんこきゅう)展」

期間 2008年7月25日(金)〜30日(水)
場所 「ペーターズショップ&ギャラリー」
時間 12時〜19時(会期中無休。最終日も19時まで)
住所 東京都渋谷区神宮前2-31-18

ギャラリーHP http://www.paters.co.jp/
展覧会用サイト http://plaza.rakuten.co.jp/shinkokyu/

「森呼吸展」は自然とのつながりを大切に考える作家による7人のグループ展です。
原宿ペーターズギャラリーを森にみたてて、水彩画、アクリル画、紙版画、石版画、布絵、オブジェなど、多様な作品でギャラリーを彩ります。

ものすごく久しぶりの展示になりますので、どきどきワクワクしながら準備をしています。

作品は鳥や花、季節感を中心にモチーフした「透明水彩の紙版画」を展示しようと思っています。

このブログやHPでも「紙版画」を紹介させていただいていますが、原画はまた違った雰囲気もありますので、ギャラリーへぜひいらしてください。ギャラリーも自然光の入る素敵なところです。

そして他の参加メンバーの方、ギャラリーの方、どうぞよろしく。

2008年6月6日金曜日

「金魚」


梅雨入りはしたものの、久しぶりに良いお天気です。

Painter(ペインター)というソフトを使って制作したCGイラスト「金魚」です。
他にも何点かCGをHPで紹介しているので、是非、こちらの「DIGITALページ」もごらんください。

金魚や金魚鉢の風景が涼し気に見えるせいでしょうか、毎年夏になると、「金魚」が飼いたくなって困ります。
すでに熱帯魚とレッドビーシュリンプという種類のエビの水槽を持っているので、世話が大変になってしまい、今年こそは飼わないようにしようと思っているのですが。
ペットショップの金魚ももちろん、金魚すくいまでしてしまいたくなります。

最近の金魚すくいの網は、丈夫なのと弱いのと二種類用意されていて、網の種類によって、連れて帰れる数が違うようです。
小さなお子様でもすくえるようにしているらしいのですが、丈夫な方の網をつい使ってみたら、7〜8匹すくえてしまい、それでも破れず困ったことがあります。
金魚はなつきやすいので可愛いですが、ひれが病気になったり、水の管理もむずかしく、なかなか長生きさせる事は私には難しいようです。

魚を飼っていらっしゃる方は、みなさんご存知の事と思いますが、そうなんです、金魚や魚って意外にもなつくんですよ。