2008年11月11日火曜日

りんごちゃん、お風呂に入る


寒くなってきましたからね、りんごちゃんもお風呂に入ってごきげんです(^^)

という感じのイラストを「水彩の紙版画」で制作いたしました。最近は、色んなシャンプーボトルが沢山あって、見ているだけでも楽しいですよね。バスグッズの入っている絵を描きたくて、そこから発想していった作品です。

ここ数日、雲の重たい日が続きますね。だいぶ紅葉も始まっているのに、きれいに見れなくて残念です。

そうそう、今日はHPを始めてちょうど一周年になるんですよ。
Webサイトの構成は分からない事だらけで、色々大変だったなあ。。

2008年10月31日金曜日

紅茶とケーキのイラスト


うー、今日は寒いですね〜。
どうぞ、あたたかいものを飲んで、暖まってくださいね。

めずらしく、モノクロのイラストをご紹介します。こちらは、水彩絵の具を日本画用の筆で描いております。
ミルクティーが飲みたくなってきましたが、紅茶もミルクもあったかな・・・?

その他、モノクロのカットイラストをご覧になりたい方は、サンプルを送らせていただきますので、どうぞご連絡ください。

2008年10月27日月曜日

アルファベットの立体イラストPART-2


前回、ひとつ下でご紹介した「アルファベットの立体イラスト」の続きです。

A4誌面、見開きページの左下部分、「Q・R・S・W・X」となります。
前回の「A・B・C・D・H・I・J・K」と合わせて、全体像が想像出来ますでしょうか?
検索やmixiなどでいらした方は、当ブログ右下の「カテゴリ欄」の
「全体」または「半立体イラスト」をクリックしてご覧くださいね。

残りのアルファベットは、右ページでの掲載です。
またいずれ、ご紹介しますね。

季節はだいぶ秋らしく、朝晩は肌寒いくらいになってまいりました。
いつも通る街路樹も、少しずつ色づき始め、紅葉に向けて準備万端整えている!って感じです。
風邪を引かないようにお気をつけ下さいね。

2008年10月3日金曜日

アルファベットの立体イラスト


ようやく、爽やかな気候になってきました。1日を通して過ごしやすいですね。
大分以前に、雑誌の見開きページに掲載したものですが、久しぶりに「立体イラスト」をご紹介します。

アルファベットでA~Zまで、つくっていて、その一部です。

素材は、いろ紙を中心に布やワイヤーなどを使っています。
ワイヤーはアクリルガッシュ絵の具で着色しています。

元気のいいカエルちゃんが、今日のような爽やかなお天気に合っているような気がして、このイラストを思い出し、載せる事にいたしました。

2008年9月23日火曜日

「サル」と「木」のイラスト



web用のお仕事の「サルのキャラクター」と「木」のイラストです。

まだまだ日中は暑いですが、もうすぐ秋本番。
こんな風に、葉っぱの生い茂った木の見頃も、あとちょっとだけかもしれませんね。

最近、PCではない方の、作品ファイルをつくり直しています。
あちこち、バラバラになってきたのを2冊のB4ファイルに入れ直しています。

平面イラストと立体イラストを制作しているので2冊に分けているのです。

。。。が、これが結構やっかいな作業で、いつ仕上がるのか途方に暮れながら整理しています。
新しい順かしら?テイスト順かしら?大きさは?などなど悩み始めるとキリがありません。

ファイル整理をしばらくほったらかしていたので、しかたありませんね(^^)

2008年9月9日火曜日

千日紅


ずいぶん秋らしくなってきましたね。

今日ご紹介するイラストは「千日紅」(せんにちこう)という花のイラストです。
いまの季節よく咲いていますね。意外と花はカサカサしていて、そのまま置いておくと、きれいなドライフラワーになります。
こちらも「透明水彩の紙版画」による制作です。

2008年8月20日水曜日

鳥のイラストPart2-2


残暑お見舞い申し上げます。
まだ暑い日が続きますが、今日はよく晴れて、きれいな青空が、ビロードのような雲とともに広がりました。
いつの間にか空も高くなって来ていて、どこかしら秋の気配を感じます。
暑さに耐えるのは、あと少しだと良いですね。

久しぶりの鳥のイラストは、「カワラヒワ」です。
都心近郊にも多くいるので、比較的出会いやすい鳥ですが、普段とまっている時は、小さい上に茶色くて、「スズメ」と間違えてしまいそうな地味な鳥です。しかし、はばたくと黄色い翼がよく目立ち、みどりがかった羽も黄金色に輝き、ハッと目を引きます。そしてヒマワリの種が大好きです。

いわゆる美鳥ではないのですが、そういった事も含めて、とても可愛い鳥です。
「さあ、大好物が食べられるぞ!」と「カワラヒワ」が言っているかのような場面を描いています。

2008年8月1日金曜日

展示終了の報告と「グッズ」の紹介



ペーターズギャラリーでのグループ展「森呼吸展」、おかげさまで無事に終了いたしました。
猛暑にも関わらず、たくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました。

作品を見てくださった方々を始め、原画作品をご購入してくださった方、ポストカードとしおりのオリジナルグッズを購入してくださった方、来る事が出来なくなってしまっても応援してくださっていた方、本当にありがとうございます!

お会い出来なかった方も多くいらっしゃいますが、皆様のおかげで充実した展示をする事が出来ました。

展示風景などは、後日改めてホームページの方で紹介させていただく予定ですが、今日は、販売させていただいた「オリジナルグッズ」を一部紹介させて頂きます。

しおりが意外にも好評で、まとめてご購入してくださった方もいらしたと後から伺い、嬉しかったです。
会場でお会い出来なかった方も、もしこのブログをご覧になっていれば、コメントや右側鳥のマークの「コンタクト」などより、ご感想などお寄せいただければ幸いです。

次の展示予定は未定ですが、新たな制作意欲のわく良い経験となりました。

そしてギャラリーの方、他のメンバーの方、大変お世話になりました!

2008年7月26日土曜日

「森呼吸展」はじまりました!


昨日、25日より「森呼吸(しんこきゅう)展」いよいよ始まりました!
自分でいうのもなんですが、これが、なかなか良いグループ展の展示となっております。
昨日はオープニングパーティーも開かれ、私は少ししか参加出来ませんでしたが、参加者のなかで得意な方の手作りの料理で、おいしい上に、とてもきれいで、会場には沢山の方がいらしてくださり、盛況に盛り上がっておりました。初日を無事迎える事が出来てホッとしております。

私は作品を計9点、「透明水彩の紙版画」の鳥たちや花たちを2階にて展示して、
ペーターズギャラリーを森に彩る一人として参加しています。
そして、オリジナルのポストカードと革紐付きしおりも1階で販売しております。

グッズの写真だけでもお見せしたいと思ったのですが、これから見に来てくださる方には、会場で初めて見ていただきたいので、今回は珍しく私の作品の画像なしのブロクです。

暑い日が続いておりますが、是非、会場まで足をお運びくださいませ。
心が、しんこきゅう、できますよ。

期間 2008年7月25日(金)〜30日(水)
場所 「ペーターズショップ&ギャラリー」
時間 12時〜19時(会期中無休。最終日も19時まで)
住所 東京都渋谷区神宮前2-31-18

ギャラリーHP http://www.paters.co.jp/

2008年7月9日水曜日

グループ展のお知らせ


蒸し暑い日がつづいていますね。
今日は今度展示をする、グループ展のお知らせをさせていただきます。

展覧会タイトル「森呼吸(しんこきゅう)展」

期間 2008年7月25日(金)〜30日(水)
場所 「ペーターズショップ&ギャラリー」
時間 12時〜19時(会期中無休。最終日も19時まで)
住所 東京都渋谷区神宮前2-31-18

ギャラリーHP http://www.paters.co.jp/
展覧会用サイト http://plaza.rakuten.co.jp/shinkokyu/

「森呼吸展」は自然とのつながりを大切に考える作家による7人のグループ展です。
原宿ペーターズギャラリーを森にみたてて、水彩画、アクリル画、紙版画、石版画、布絵、オブジェなど、多様な作品でギャラリーを彩ります。

ものすごく久しぶりの展示になりますので、どきどきワクワクしながら準備をしています。

作品は鳥や花、季節感を中心にモチーフした「透明水彩の紙版画」を展示しようと思っています。

このブログやHPでも「紙版画」を紹介させていただいていますが、原画はまた違った雰囲気もありますので、ギャラリーへぜひいらしてください。ギャラリーも自然光の入る素敵なところです。

そして他の参加メンバーの方、ギャラリーの方、どうぞよろしく。

2008年6月6日金曜日

「金魚」


梅雨入りはしたものの、久しぶりに良いお天気です。

Painter(ペインター)というソフトを使って制作したCGイラスト「金魚」です。
他にも何点かCGをHPで紹介しているので、是非、こちらの「DIGITALページ」もごらんください。

金魚や金魚鉢の風景が涼し気に見えるせいでしょうか、毎年夏になると、「金魚」が飼いたくなって困ります。
すでに熱帯魚とレッドビーシュリンプという種類のエビの水槽を持っているので、世話が大変になってしまい、今年こそは飼わないようにしようと思っているのですが。
ペットショップの金魚ももちろん、金魚すくいまでしてしまいたくなります。

最近の金魚すくいの網は、丈夫なのと弱いのと二種類用意されていて、網の種類によって、連れて帰れる数が違うようです。
小さなお子様でもすくえるようにしているらしいのですが、丈夫な方の網をつい使ってみたら、7〜8匹すくえてしまい、それでも破れず困ったことがあります。
金魚はなつきやすいので可愛いですが、ひれが病気になったり、水の管理もむずかしく、なかなか長生きさせる事は私には難しいようです。

魚を飼っていらっしゃる方は、みなさんご存知の事と思いますが、そうなんです、金魚や魚って意外にもなつくんですよ。

2008年5月24日土曜日

「たのしかったね」


今日は久しぶりにCGイラストです。
子供向けの雑誌5月号の見開き用の掲載の制作し、個人用の年賀状に使ったものです。

花々の間を一日中飛び回り、遊んで来たおてんばなチョウたちが「あー、楽しかった」と言っているイメージで制作したので、「たのしかったね」というタイトルです。

続けてこのブログをご覧になってくださっている方の中には、「CG」、「水彩の版画」、「半立体イラスト」と、全く違うタイプのイラストを制作をしていると思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
「CGのレイヤーの使い方」、「版画の版の制作」、「立体イラストのパーツの制作」は、意外と共通の制作方法なんですよ。需要や表現したいものに合わせて手法を変えています。

昨日は、30度近い暑さで、今日は雨が降り出し、沖縄はすでに梅雨入りしていて、この絵のように、春の草花が咲き、蝶が舞っているという、心地よい季節は、実際少ないものですね。
この雨で、せっかくの行楽予定が台無しになってしまった方も、この絵でちょっとでも楽しんでいただけたら良いな、と思っています。私も見事に降られました。

2008年5月11日日曜日

鳥のイラストPart2-1

鳥のイラストシリーズは終了したばかりですが、ご好評の声をいただいたので、調子に乗って、あらためて紙版画の鳥のイラストを紹介します。
これからは、鳥のイラストも、他のイラストも含めて紹介していく予定です。

今回の鳥は「ゴイサギ」です。
ゴールデンウィークの外出先で、見かけた方も多いのではないでしょうか。
夕方、日が暮れ始めた公園の池のほとりによく現れます。そうです、えさの魚をつかまえに来ているのです。
時々静かに歩きながら、水の中をジーッと見つめています。とても鮮やかな美しい鳥で、都心にも多くいるのですが、水辺の木や草のしげみの陰になり、あまり派手には動き回らないので、目立たない事もよくあります。そして、この絵のようには赤くないので、ご注意ください。
池のある公園に行ったら、是非、水辺を探してみてください。水中を見つめる視線は、なかなかけなげです。そして、見事に魚をつかまえる瞬間も見れるかもしれませんよ。

2008年4月24日木曜日

鳥のイラストPart1-5


鳥のイラスト、シリーズ第5回目は「アオバト」です。

くちばし、背中、目にも青さがあり、とても美しい鳥です。
残念ながら、実際にまだ見た事がないので、図鑑などの写真を参考に制作しました。
都内では、高尾山あたりで見る事が出来るそうなので、いつか観察したいと楽しみにしています。
「とり1」〜「とり4」までで紹介した鳥たちは、両足をそろえてピョンピョンと歩く「ホッピングタイプ」ですが、「アオバト」は、片足ずつ交互に歩く「ウォーキングタイプ」なので、その様子も、より分かりやすいように描いています。

鳥の紙版画のイラストシリーズは、とりあえず本日最終回です。
鳥にまつわる話も少々書かせていただきましたが、鳥の専門家ではないので間違いも多々あるかと思いますが、気軽に楽しんでいただければと思っております。
五種類の鳥をまとめてご覧になりたい方は、こちらのプリントページをご覧ください。

そして、この鳥たちのイラストは2008年7月25日〜30日まで、
原宿の「ペーターズショップ&ギャラリー」で開催されるグループ展「森呼吸(しんこきゅう)展」に出展する予定です。

2008年4月17日木曜日

鳥のイラストPart1-4


第4回目の紙版画の鳥のイラストは「メジロ」です。

チィー チィー♪と可愛い声に気がついて、姿を見かけた事はありませんか。
よく見ると、近くにもう一羽「メジロ」がいることがあります。そうです、つがいです。
「メジロ」の夫婦はとても仲が良いそうです。
一度つがいになると、片方が死ぬまで一緒にいるそうです。
「ウグイス」より鮮やかな緑色をしていて、萌黄色と言っていいほどの姿は、椿の花や梅の花のそばで、見事に絵になります。
小さな体のわりには、丈夫な足をしていて、しっかりと木の枝につかまり、じょうずに花の蜜をすったり、果実を食べたりしています。
寒い季節、「メジロ」が電線などにびっしりとまり、体を暖め合っている様子が、「めじろおし」という言葉の語源になっているそうです。
名前の由来とおり、目のまわりの白い模様もかわいいですね。

五種類の鳥をまとめてご覧になりたい方は、こちらのプリントページをご覧ください。

2008年4月13日日曜日

鳥のイラストPart1-3


鳥の紙版画イラスト、第三回目は「ホオジロ」です。

チョッピーチリーチョ チーチク♪と軽やかに歌い上げる声が、大きな木のそばや少し静かなところに行くと聞こえてきます。
そのさえずり声が「一筆啓上つかまつり候」と聞こえると言われていますが、どう聞くとそう聞こえるのか、残念ながら私にはまだ分かりません。
場所によると思いますが、声は聞こえてきてもなかなか姿を見れる事は少ないです。
得意のメロディーを歌い上げる時は、胸を張って堂々とした姿勢です。
名前の由来とおり、ほほの白い模様も可愛いですね。

五種類の鳥をまとめてご覧になりたい方は、こちらのプリントページをご覧ください。

2008年4月11日金曜日

鳥のイラストPart1-2


今回の鳥のイラストは、皆さんご存知の「ウグイス」です。
頭から背中にかけて、水平に近い姿勢が特徴的です。
ホー ホケキョッ♪という有名な歌声が、今の季節、まちなかでも時々きこえてきます。
その有名な鳴き声は春だけの歌声で、普段はジィジィと目立たない声で鳴いているそうです。
そして「ウグイス」は留鳥あるいは漂鳥らしい(長い距離を移動する渡り鳥ではないという事)ので、冬や夏でも近くにいるかもしれないですね。

五種類の鳥をまとめてご覧になりたい方は、こちらのプリントページをご覧ください。

2008年4月10日木曜日

鳥のイラストPart1-1

HPのPRINTで紹介している「とり」のイラストです。本当は五種類の鳥を描いて一枚の絵にしているのですが、こちらブログでは1羽ずつ紹介していこうと思いす。

今回の鳥は「シジュウカラ」です。ツピ ツピ ツピ ツー♪と元気に鳴いている声が皆さん聞こえますか。
スズメと一緒にえさ探しをしていることもある愛嬌者です。
小さいくせに気の強い私一番のお気に入りの野鳥です。
倍以上のサイズがある「オナガ」とのケンカ舞台にも立ち向かっているのを見た事があります。

2008年3月25日火曜日

春らしく・・・「ミントのイラスト」


いよいよ春らしくなりましたね。桜の花や春の草花が急に咲き始めています。

以前、講談社の「日本のイラストレータ−1000人」に掲載した水彩版画のイラスト「ミント」です。
春らしく爽やかな画像を載せたいと思ったんだけど、3月の春の雰囲気には早すぎるかな。。。

2008年3月5日水曜日

レモンのイラスト


雨の降りやすい天気が続いてますね。
今回「レモンのイラスト」はPainterとPhotoshopを行ったり来たりで制作したCGです。PainterがCMYKに対応していれば良いのになあ、と思うこの頃。。。

2008年2月26日火曜日

すみれのイラスト


街角ですみれや春の草花が見かけられるまでは、もう暫くですね。
このすみれの花のイラストは楚々としていて、なかなかのお気に入り。

2008年2月25日月曜日

飛行機


今日はきれいな空ですね。嵐の後だけにことさらきれいに感じます。
心地よい飛行機雲の写真をみかけたので、触発されて飛行機のイラストを紹介します。

2008年2月23日土曜日

しずくの絵−2


凄い風ですね〜。目にゴミが入ってパチクリ。また寒くなりそうですね。。。

今日も「しずくの絵」を紹介します。大きな丸の所に文字が入りました。
なので、薄めに、そしてみずみずしく感じられるように、とのお話で制作しました。
下の「しずくの絵」と一緒の使用です。

2008年2月19日火曜日

しずくの絵


HPの作品紹介のページの背景が上下に思うようにのびなくて困っていたのですが、ようやく、のびました!
HP作成ソフトiwebの機能だけではムリがあるようなので、HP作成方法の基本に戻って、あれやこれやと調整したら、うまくいきました (v)

そして、今日ブログでは「しずくの絵」を紹介します。

2008年2月15日金曜日

りんごの船


まだまだ寒いですが、日差しに春らしさが感じられてきました。

2008年2月9日土曜日

プレゼント


タイトル「プレゼント」。HPのPRINTでも紹介しています。

2008年2月7日木曜日

サイト作りに使った「アイコン」達


サイトで活躍してくれている、メニューアイコン達です。
カラーマーメイド紙という紙で制作。
縮小しすぎると質感がなくなってしまうので、ナントほぼ原寸サイズ

2008年1月31日木曜日

サボテン


HPのPRINTページで紹介しているサボテンの絵です。透明水彩の紙版画で制作しています。
実際のサボテンは、水やりが難しいですね。